カラクリDVD鑑賞記:ベニスに死す!
ルキノ・ビスコンティ監督作品
「ベニスに死す」を昨晩から未明に
鑑賞しました!
■ベニスに死す!


★惚れ惚れする様な映像美!
字幕を追わず映像に集中しました。
神は細部に宿るとはこの監督の作品の事を
云っているのではと思わせるほど
セットの作り込み、衣装・俳優の表情など
1秒たりとも気が許せえません。
何回も何回も重ねて観てようやく
何となくって感じでしょうか!
■ルキノ・ビスコンティ
http://angeleyes.dee.cc/luchino_visconti/luchino_visconti.html
★最近、映画やテレビがつまんなくなったとお思いの皆さん、
たまには巨匠の作品でもいかがですか?
「ベニスに死す」を昨晩から未明に
鑑賞しました!
■ベニスに死す!


★惚れ惚れする様な映像美!
字幕を追わず映像に集中しました。
神は細部に宿るとはこの監督の作品の事を
云っているのではと思わせるほど
セットの作り込み、衣装・俳優の表情など
1秒たりとも気が許せえません。
何回も何回も重ねて観てようやく
何となくって感じでしょうか!
■ルキノ・ビスコンティ
http://angeleyes.dee.cc/luchino_visconti/luchino_visconti.html
★最近、映画やテレビがつまんなくなったとお思いの皆さん、
たまには巨匠の作品でもいかがですか?
カラクリ映画鑑賞記:博士の異常な愛情!
人間の理性を超えた科学の魔力に取りつかれた話!
アメリカの将軍が先手必勝と発狂して
ソヴィエトに向けて核爆弾での攻撃を命令
対抗装置は人類滅亡爆弾!!
■博士の異常な愛情(監督:スタンリー・キューブリック)!

★パンドラの箱を開けた人間の喜劇というか悲劇!?
スタンリー・キューブリックの痛烈な
ブラック・ユーモアというかコメディー?
■主演:怪優ピーター・セラーズ!

★1人3役の声音で熱演!
核汚染が半減する100年後まで地下都市を作って
限られた人間だけで耐えましょう!
♪また会いましょう♪ のBGMに
きのこ雲の画像でエンディング!
◆人類は原子力を制御出来るのか?
日本では失敗しました!
アメリカ・ソ連でも失敗!
アメリカの将軍が先手必勝と発狂して
ソヴィエトに向けて核爆弾での攻撃を命令
対抗装置は人類滅亡爆弾!!
■博士の異常な愛情(監督:スタンリー・キューブリック)!

★パンドラの箱を開けた人間の喜劇というか悲劇!?
スタンリー・キューブリックの痛烈な
ブラック・ユーモアというかコメディー?
■主演:怪優ピーター・セラーズ!

★1人3役の声音で熱演!
核汚染が半減する100年後まで地下都市を作って
限られた人間だけで耐えましょう!
♪また会いましょう♪ のBGMに
きのこ雲の画像でエンディング!
◆人類は原子力を制御出来るのか?
日本では失敗しました!
アメリカ・ソ連でも失敗!
カラクリ映画鑑賞記:フェリーニの81/2!
昨夜VHSの字幕版映画を観ました!
「フェリーニの81/2」
かなり難解な映画でして。
もう1度か2度観ないと面白さがわからないかな?
■フェリーニの81/2

★監督はイタリアの巨匠らしい!
一世代上の監督なのでこの作品しか見たことありません。
フェデリコ・フェリーニの最高傑作は、
映画史上に燦然と輝きつづける金字塔。
(コマーシャルコメントには上記のように記載あり)
★主演のマルチェロ・マストロヤンニ いいですよね!
昔、マンダムかなんかのCMに出ていたような?
イタリア男の優さ渋さ洒脱さ全部持ってる人ですね!
■ヒロイン:クラウディア・カルディナーレ!
http://www.youtube.com/watch?v=1_Rd_HlZYo4
★ヒロインはその昔、
英国のBB(ブリジット・バルドー)
米国のMM(マリリン・モンロー)
伊国のCC(クラウディア・カルディナーレ)だったそうです。
「フェリーニの81/2」
かなり難解な映画でして。
もう1度か2度観ないと面白さがわからないかな?
■フェリーニの81/2

★監督はイタリアの巨匠らしい!
一世代上の監督なのでこの作品しか見たことありません。
フェデリコ・フェリーニの最高傑作は、
映画史上に燦然と輝きつづける金字塔。
(コマーシャルコメントには上記のように記載あり)
★主演のマルチェロ・マストロヤンニ いいですよね!
昔、マンダムかなんかのCMに出ていたような?
イタリア男の優さ渋さ洒脱さ全部持ってる人ですね!
■ヒロイン:クラウディア・カルディナーレ!
http://www.youtube.com/watch?v=1_Rd_HlZYo4
★ヒロインはその昔、
英国のBB(ブリジット・バルドー)
米国のMM(マリリン・モンロー)
伊国のCC(クラウディア・カルディナーレ)だったそうです。